アニメ「とある科学の超電磁砲S」の感想
アニメ「とある科学の超電磁砲S」ですが、
Sは第2の意味のSecondかと思ってましたが、TV放送では、Sistersだっとようです。
ところで、アクセラレータの超能力レベルアップのための妹達の話は、
とある魔術の禁書目録、ノベル でやって、
とある魔術の禁書目録、アニメ でやって、
とある魔術の禁書目録、マンガ でやって、
とある科学の超電磁砲、マンガ でやって、
今回のアニメ化なので、あきあきしてしまいました。
後半のどこかで、オリジナルストーリーの放送を希望します。
なんか、「とある」系も末期症状に陥っていると再認識してしまった!
※新約とある魔術は、文庫本が分厚いだけで内容がなくて、作者と編集者のオナニーになっているし、
※アニメ「とある科学の超電磁法S」では、”とある系のポイント”である時系列をねじ曲げたりで、
ハルヒと同じく、角川が絡む作品は読者・視聴者を馬鹿にした作品に移行していくことがわかります。
以後、とある系のブログはよほど気が向いたときだけに書き込みます。
« ワールドホビーフェアー2013夏行ってみた | トップページ | 絶チル・カラフルストラップ用のディスプレイケースが発表されました! »
« ワールドホビーフェアー2013夏行ってみた | トップページ | 絶チル・カラフルストラップ用のディスプレイケースが発表されました! »
コメント